富山県公式note

富山県公式アカウントです。施策の裏側のストーリーや県職員の思いが伝わる運用ができたらと…

富山県公式note

富山県公式アカウントです。施策の裏側のストーリーや県職員の思いが伝わる運用ができたらと思っています。 良いなと思ったら、ぜひフォロー、スキ、コメントいただけたらとっても嬉しいです!

リンク

マガジン

  • 県の仕事の向こう側

    職員の仕事の裏側や思いについて書いた記事をまとめます。

  • 寿司といえば、富山

    「寿司といえば、富山」ブランディングに関する情報をまとめていきます。

  • 県庁のくらほりさん

    悩める富山県職員に副知事がアドバイスをするシリーズ企画です。

  • 注目プレスリリースピックアップ

    前月の気になるプレスリリースをピックアップして、その後の様子などをお知らせしていきます。

県の仕事の向こう側

職員の仕事の裏側や思いについて書いた記事をまとめます。

くわしく見る
  • 15本

【県職員なのに海外勤務?】シンガポール派遣の様子。

こんにちは。広報・ブランディング推進室です。 県公式noteでは、これまでも何度か県職員のお仕事について紹介してきましたが、今回は海外で活躍している県職員の取組みをご紹介します! そもそも、どうして県職員が海外勤務?と思った方もいらっしゃるかもしれません。 富山県では、高度で広範な専門的知識、技術等を有する職員の養成を推進するため、国、専門機関、海外等へ職員を派遣する研修制度を設けています。 今回は、その研修制度を利用して、クレア((一財)自治体国際化協会)に派遣され、

スキ
45

県外に進学・就職する若者を応援する「I'm Your Home.」第2弾、実施中!

こんにちは。 いつも富山県公式noteをご覧いただき、ありがとうございます。 徐々に春めき、桜の開花が待ち遠しい季節となりました。 出会いや別れ、旅立ちの春。期待や不安など、様々な感情が交差する季節ですね。新たな門出を前に、ドキドキしている方もいらっしゃるかもしれません。 富山県にも、進学や就職で県外へ旅立つ若者がいます。 県では、そんな若者を応援する「I’m Your Home.」プロジェクトを、昨年度から実施しています。 プロジェクトの企画背景全国の多くの自治体

スキ
17

富山の電気とおいしい水ができるまで!/企業局の仕事を「大調査」

こんにちは。広報・ブランディング推進室です。 いつも富山県公式noteをご覧いただき、ありがとうございます🌼 突然ですが! 皆さんは、富山県が公営企業を運営していることを知っていますか? 企業局という組織で、発電や水道用水・工業用水の供給を行っているんです。 企業局は、県の一般行政と同じく、“県民の福祉の増進”を目的とした組織ですが、税金ではなく、利用者が支払う料金によって運営されています。 今回は、企業局ではどんな仕事をしているのか、そして私たちが普段使っている電

スキ
70

富山県が誇る農業のエキスパート/富山県普及指導員調査研究・活動成果発表会開催レポート

こんにちは。広報・ブランディング推進室です。 いつも富山県公式noteをご覧いただき、ありがとうございます。 早速ですが、皆さんは県職員と聞いてどんな仕事を想像しますか?ひと口に富山県職員といっても、実は20種類以上の職種があり、様々な知識やスキルを持った県職員が働いているんです! 今回はそんな専門職の中から、農業の専門家として富山県の農業を支えている職員の取組みを紹介します。ぜひご覧ください。 農業のエキスパート、普及指導員。普及指導員とは、農家の皆さんの農業技術や経

スキ
34

寿司といえば、富山

「寿司といえば、富山」ブランディングに関する情報をまとめていきます。

くわしく見る
  • 8本

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.1(承前)

 突然、こんな連載を始めようと思いついた。なんでそう思ったかを今回は丁寧に書いていこうと思う。関係者は苦虫を嚙みつぶしたくなるような気持になるかもしれないが、まずは私の正直な思いだからだ。 きっかけは6月10日のこの記事だ。 〈富山県を連想させるブランドの確立や効果的な情報発信の在り方を考える富山県ブランディング推進本部は9日、2023年度の第1回会合を県庁で開いた。「うどん県」の認知度アップに取り組む香川県を参考に、都市部で「すしと言えば富山」を連想する人の割合を今後10

スキ
29

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.2

 前回、富山県が突然(議論はたくさんしたのだろうが、一般人から見れば突然)、「『寿司』と言えば富山になるぞ!」と宣言したことに私がいろいろ考えを巡らせ、まずは富山の寿司屋を巡ってみようと思ったことを書いた。幸いなことに富山の友人たちが数多くの美味しい寿司屋を教えてくれた。その中からまず、富山県の玄関口、富山空港の到着ロビーの隣にある「とやま鮨たねや」を訪れることにしたのである。  実はここ数年、富山に行くときは新幹線ばかりだったため、「たねや」の存在自体を知らなかった。とこ

スキ
20

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.3

 前回までの連載(noteの過去記事をご参照ください。https://note.com/kassie/n/n6247886b2ed2)で私は、富山県が「『寿司』と言えば富山になるぞ!」と宣言したことに私がいろいろ考えを巡らせ、まずは富山の寿司屋を巡ってみようと思ったこと、そして富山県はキトキトの魚を旨い酢飯に乗せて〆に食べる「呑み寿司」という独自の文化があるのではないかという仮説を提示した。  そもそも寿司は「江戸前」であり、東京のものだという議論がある。小肌やサバ、穴子な

スキ
12

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.4

 前回までの連載(noteの過去記事をご参照ください)で私は、富山県が「『寿司』と言えば富山になるぞ!」と宣言したことに私がいろいろ考えを巡らせ、まずは富山の寿司屋を巡ってみようと思ったこと、そして富山県はキトキトの魚を旨い酢飯に乗せて〆に食べる「呑み寿司」という独自の文化があるのではないかという仮説を提示し、2泊3日で6軒の寿司屋を回ったこと。その結果、インバウンドのフーディー(食いしん坊)たちが寿司の標準だと思っている「新しい寿司」も富山で成長しつつあることも確信した。

スキ
10

県庁のくらほりさん

悩める富山県職員に副知事がアドバイスをするシリーズ企画です。

くわしく見る
  • 3本

副知事、アドバイスをお願いします!

こんにちは。広報・ブランディング推進室の新田です。 いつも富山県公式noteをご覧いただきありがとうございます。 仕事をしていると、一人ではなかなか答えが見つからないこともありますよね。そんなとき、あの先輩はどうやって乗り越えたんだろう…と気になることもあるのではないでしょうか。 というわけで、今回の記事では「副知事にアドバイスしてほしいこと」を職員から募集し、県職員の大先輩である蔵堀副知事(以下、くらほりさん)にアドバイスを考えていただきました! 悩める職員にくらほり

スキ
35

【第2弾】副知事、アドバイスをお願いします!

こんにちは。広報・ブランディング推進室の新田です。 いつも富山県公式noteをご覧いただきありがとうございます。 先月、職員の相談に蔵堀副知事(以下、くらほりさん)がアドバイスする記事を公開したところ、これまでの記事で一番多くの方にご覧いただくことができました!ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました! 前回ご紹介した以外にも多くの相談が寄せられていたので、第2弾として、くらほりさんに追加でアドバイスをしていただきました! 今回も働くみなさんにも共感できる相談だと思

スキ
26

体力やメンタルヘルスを維持するには?~県庁のくらほりさんシリーズ第3弾~

こんにちは。広報・ブランディング推進室の新田です。 いつも富山県公式noteをご覧いただきありがとうございます。 これまで2回にわたり、蔵堀副知事(以下、くらほりさん)が職員の相談にアドバイスをする記事を公開してきました。 シリーズ第3弾となる今回の記事では、自分の心や身体とどうやって向き合っていくのか、そんなテーマを中心にアドバイスをいただきました。 長く働いている先輩の言葉には、何だか重みがありますね。ぜひご覧ください。 1.体力やメンタルヘルスを維持するには?く

スキ
17

注目プレスリリースピックアップ

前月の気になるプレスリリースをピックアップして、その後の様子などをお知らせしていきます。

くわしく見る
  • 4本

7月の注目プレスリリース3選|広報担当者が振り返る富山県庁の仕事。

こんにちは!広報・ブランディング推進室の新田です。 観測史上最も暑い年になるとも噂されている2023年ですが、皆さんは元気でお過ごしでしょうか。 毎月恒例、広報担当者が個人的に気になった7月の報道発表資料(プレスリリース)から、7月の富山県庁の仕事を振り返っていきます。 今回も、読者の皆さんが「これも県の仕事だったんだ」と思えるような情報をお届けしていきますので、ぜひご覧ください! 6月の記事はこちらからどうぞ。 伏木富山港(新湊地区)国際物流ターミナルのガントリー

スキ
17

4月の注目プレスリリース3選/広報担当者が、気になったプレスリリースを勝手に選出して振り返る。

こんにちは!広報・ブランディング推進室の新田です。 一般の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、県では、メディアの方々向けに記事やニュースを作るための情報をまとめた報道発表資料(プレスリリース)を作成し、県HPに掲載しています。 今回は、広報担当2年目の私が個人的に気になったプレスリリースについて、担当者に聞いたプレスリリース後の様子などを紹介していきます。ぜひご覧ください。 SCOP TOYAMAチャレンジショップ「MAKE:D SALAD DAYS」がオープン(

スキ
22

5月の仕事を振り返る。/広報担当者が気になったプレスリリース3選。

こんにちは!広報・ブランディング推進室です。 先月に引き続き、広報担当者が個人的に気になった5月の報道発表資料(プレスリリース)から、富山県庁の仕事を振り返ります。今回も担当者にプレスリリースの狙いや背景などを聞いてきました!ぜひご覧ください。 先月の記事はこちらからどうぞ。 立山自然保護センター入館者400万人達成!(5月20日)「立山自然保護センター」は、立山の優れた自然環境やそこに生息する貴重な動植物の紹介・保護・知識の啓発等を目的として、平成12年7月に開館した

スキ
12

6月の注目プレスリリース/広報担当者が気になったプレスリリース3選

こんにちは。広報・ブランディング推進室です。 毎月恒例、広報担当者が個人的に気になった先月の報道発表資料(プレスリリース)から、富山県庁の仕事を振り返ります。今回も担当者に事業の狙いや背景などを聞いてきました。ぜひご覧ください! 5月の記事はこちらからどうぞ。 四季防災館「災害体験ナイトツアー」開催「四季防災館」は、富山の春夏秋冬の災害や自然の特性を体験しながら、自然災害の歴史と、その克服に向けた先人たちの努力を学べる体験型学習施設で、平成24年4月から運営されています

スキ
15