マガジンのカバー画像

寿司といえば、富山

20
「寿司といえば、富山」ブランディングに関する情報をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#呑み寿司

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.20(黒部市)

 前回までの連載で私は、富山県の新田八朗知事が2023年夏に「『寿司』と言えば富山になるぞ!…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.19(入善町)

 前回までの連載で私は、富山県の新田八朗知事が2023年夏に「『寿司』と言えば富山になるぞ!…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.17(富山空港「たねや」大…

「富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか?」の連載を始めるにあたり、昨年9月の…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.18(富山空港「たねや」大…

 富山きときと空港の到着ロビーにある「とやま鮨たねや」は、事前予約がないと入れないほどの…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.16(「藤虎」の師匠)

「富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.14」で私は、富山市内に最近出…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.14(富山市内の新しい風)

 富山県内で美味しい寿司屋を探していると周囲に話していると、複数の食いしん坊から共通する…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.13(Sushi collection TOYAMA その2)

 6月5日から1泊2日で、富山県のブランディング戦略「寿司といえば、富山」の認知度向上を図ろうと、県内外のインフルエンサーを招待した体験ツアー「Sushi collection TOYAMA」に参加した。  前回は1日目に新高岡に集合し、氷見までJR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」に乗車、車内で美食地質学を提唱する巽好幸さんから富山の特徴的な地形と深層水、美食の関係についての講義を受けたり、氷見に着いてからは「灘浦漁業組合」に移動して定置網につ

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.12(Sushi collection TOY…

 これまで11回ほど連載を重ねてきたので、そろそろ前口上はやめようと思う。私のなかでも定期…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.11(滑川)

 前回までの連載(noteの過去記事をご参照ください)で私は、富山県の新田知事が2023年夏に「…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.9(高岡)

 前回までの連載(noteの過去記事をご参照ください)で私は、富山県の新田知事が2023年夏に「…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.10(新湊)

 前回までの連載(noteの過去記事をご参照ください)で私は、富山県の新田知事が2023年夏に「…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.1(承前)

 突然、こんな連載を始めようと思いついた。なんでそう思ったかを今回は丁寧に書いていこうと…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.2

 前回、富山県が突然(議論はたくさんしたのだろうが、一般人から見れば突然)、「『寿司』と…

富山県は本当に「『寿司』と言えば富山」になれるか? vol.3

 前回までの連載(noteの過去記事をご参照ください。https://note.com/kassie/n/n6247886b2ed2)で私は、富山県が「『寿司』と言えば富山になるぞ!」と宣言したことに私がいろいろ考えを巡らせ、まずは富山の寿司屋を巡ってみようと思ったこと、そして富山県はキトキトの魚を旨い酢飯に乗せて〆に食べる「呑み寿司」という独自の文化があるのではないかという仮説を提示した。  そもそも寿司は「江戸前」であり、東京のものだという議論がある。小肌やサバ、穴子な